僕は学生時代によく「貧乏ゆすりをするな!」と
怒られている人を見かけたことがあります
(僕も貧乏ゆすりをしていました
)


皆さんの中にも、仕事中や食事中などに
無意識で貧乏ゆすりをしている方がいると思います。
しかし!実は貧乏ゆすりにも健康の効果があり、貧乏ゆすりをすることによって血行がよくなるとされているのです!!
座った状態で長時間動かないでいると脚の血管が圧迫されることによって乳酸が溜まってしまいます

その結果...「エコノミークラス症候群」を発症してしまったりするのですが
貧乏ゆすりをすることによって防ぐことができるのです

また、緊張しているときやイライラしている時にも貧乏ゆすりが出やすくなりますよね?
それは精神を安定させる作用のある脳内物質(セロトニン)の分泌を促すためともいわれています!!
ですので、貧乏ゆすりをしている人をみかけたら
「脚の血行が良くなってるんだな〜」「緊張してるんだろうな〜」と感じてみてはどうでしょうか??

↓
↓
↓
今年は1回/月!!以上のブログ更新をできるよう頑張ります

それではまた次の投稿でお会いしましょう



りゅうじん訪問看護ステーション東京品川
理学療法士 斉藤駿介(さいとう しゅんすけ)